-
- ブログ
-
やり始めるまで時間がかかります【モチベーション】
(2021中学部のテキストが届きました) 「受験生なのにダラダラしてる時間が多いです。やる気を出すにはどうしたらいいのでしょう?」 という相談がありました。 生
-
- ブログ
-
なんで英単語帳で覚えないといけないの?
「はい、これやろう」と英単語帳をある子(身内です)に渡しました。 すると、「なんで英単語帳やらないといけないの?」と。。。 え?と思いましたが、理由がわからないと、ま
-
- ブログ
-
雪だから遅れる人、雪だから早く着く人
夕方から大雪警報が出ています。 そんな中、水曜通塾生は、いつも通りか、かなり早めに来ている子も数人いました。 お家の方、お忙しい中、送迎いつもお疲れ様ですm(
-
- ブログ
-
福井大学医学部医学科合格!
福井大学医学部医学科、Iくん合格しました!💮💮 先週、推薦1次合格の知らせがあり、今日、2次試験をパスし、正式に現役で入学が決まりま
-
- ブログ
-
すでに結果の出ていることから学ぶ
2021参考書フローチャートを入手しました。共通テスト対応。 これは、個別ゼミ高校部大学受験サポートコースで、昨年から採用している受験コンパスというシステムの資料で
-
- ブログ 講師紹介
-
金川かえで先生(先生の紹介)
新しい先生の紹介です。 金川かえで先生 講師No.700福井大学医学部医学科の学生講師 指導科目中学全教科、高校は数学、物理、化学、英語、国語 コメン
-
- ブログ
-
立志式、最多ワードは「自分に厳しくする」
立志式 娘の中学では立志式がありました。 自分のこれからの抱負を発表していく形でおもしろいと思いました。 お子さんの学校ではどうだったでしょうか。 最多ワ
-
- ブログ
-
【私立高校】合格おめでとうございます
先週は私立高校一般入試の合格発表がありました。 ご報告いただいた生徒さん、おうちの方、ありがとうございます。 合格した方、おめでとうございます。 そして
-
- ブログ 講師紹介
-
田中先生(先生の紹介)
新しい先生の紹介です。 田中ほなみ先生 講師No.699福井大学医学部医学科の学生講師 指導科目中学全教科、高校は数学、物理、化学、英語、国語 コメン
-
- ブログ
-
【勉強のコツ】わかった・わからないを分けていく
個別ゼミ小学部のある生徒のワークの書き方が秀逸なのです。 そこで、今日はその子のやっている勉強のコツを紹介しますね。 なぜ秀逸かというと、丸付け後のページに、